鞍手郡・北九州市で新築・リフォームするなら(株)MATSUO.! 今、流行りの平屋住宅など職人の技でお応えします。  創立70年の地元密着の工務店です!ZEHビルダー登録

福岡県鞍手郡鞍手町大字永谷201-1番地(本社) 鞍手町大字新北2468番地(営業所兼ショールーム)

0949-42-7119

営業時間:午前8時~午後8時(年中無休)

ブログ個人トップ建築1

建築1 2016/4

リクシルの多目的流しを設置~!我が家の初プチリフォーム! 

[屋根裏部屋のある三階建て風の家 遠賀郡M様邸 2015・9月~] 投稿日時:2016/04/29(金) 10:00

こんにちは

我が家の洗面所に新しく設置しました

プチリフォームというのでしょうか・・社長にお願いして取り付けてもらいました




リクシルの多目的流し~~

汚れがひどいものを手洗いできる用に欲しかったものです

洗面化粧台の流しに水をためて、ゴシゴシやっていたのですが、私の洗い方が荒いのか

洗面台のまわりや顔に水がバシャバシャかかったり 浅いのであまり水もためられなかったりで・・


  


ピッタリ設置することができました




洗濯機の横っていうのも嬉しいですね~パッ!と一瞬で衣類を移動できます

我が家は二階に取付したので床下を切ったりの作業が入ったものの、午前中~昼で完成したので
一階だともっと早く終わると思います



↓リフォーム施工例はこちら↓
http://www.matsuokentiku.com/topics_detail3/id=704

松尾建築

 (4/22写真追加) 新しいお風呂になりました!遠賀郡K様邸

[★matsuo.スタッフ ブログ★] 投稿日時:2016/04/21(木) 10:15

こんにちは~

遠賀郡K様邸のお風呂が完成しました~ここは私の実家の工事です

以前の浴室が2坪ぐらいの広さだったので1.25坪タイプの浴室に減築リフォームしました。



お風呂はTOTO サザナ HDシリーズ Sタイプ
1620(1.25坪サイズ)
壁:アクセントパネル クレアダークセピア
床:ブラック


最初にミラーの養生をはがしていたのですが、サササっっ~~と母が一気にはがすもので・・
あわててカメラをむけた私でしたが・・・こんなかんじに・・・・撮れました
↓↓
ブレすぎ・あわてすぎ・


完成したら松尾建築が養生を きちんとはがし、清掃して帰るのですが
今回、完成翌日に電気工事が入ったので ・・・




 養生をバリバリ~と床の養生を はがしていく母・・
待ちに待った新しい浴室に感激しておりました




ビフォー

アフター

ほっカラリ床は柔らかくヒヤっとせずに快適です


遠賀郡K様邸のリフォーム施工例はこちら↓
http://www.matsuokentiku.com/topics_detail3/id=701
松尾建築

浴室を減築  遠賀郡K様邸

[★matsuo.スタッフ ブログ★] 投稿日時:2016/04/19(火) 07:30

こんにちは

浴室改修工事の様子です。

K様邸の浴室は 約2坪の広さなので、減築し1.25坪にします。










松尾建築

浴室改修工事 遠賀郡K様邸

[★matsuo.スタッフ ブログ★] 投稿日時:2016/04/15(金) 10:00

こんにちは~

遠賀郡K様邸の浴室改修工事です

ここは私の実家のお風呂になります


新しいお風呂にしたい~といつも言っていた母の願いがやっと実現しました


工事中の間は私の家のお風呂に入るので 一安心

解体しています


工事前日は 最後のお風呂だから~
さよならと感謝の気持ちを込めて浴室をピカピカにしたそうで、
当日の解体工事をせつなそうに見守っていました








松尾建築

玉ねぎと息子の戦い

[★matsuo.スタッフ ブログ★] 投稿日時:2016/04/11(月) 11:17

こんにちは~

昨日我が家の台所では こんなことが起きていました
息子に玉ねぎを炒めよって~とお願いしたら
『うぉぉぉぉ~~目がいてぇぇぇぇと大騒ぎ
ワーワー騒ぎながら涙がポロポロ出てきて
も~交代してよと炒めて1分もたってないのに言いだし・・
鼻つまんでガンバレ


ぅお~りゃぁ~と高速で玉ねぎを炒めていました

ワーワー大騒ぎしながら数分後・・
だいぶ炒め、目にしみることもなくなったので つまんでた手を離したら 今度は

玉ねぎが くせぇぇーーーーと またまた大騒ぎ

うるさすぎて笑えました・・

松尾建築

バックナンバー

0949-42-7119お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ